11.28.12:36
[PR]
06.10.17:22
第1回SSビール選抜総選挙。
まず始めにAKB48の皆様、
ならびにSKE, NMBの皆様、
第3回AKB48選抜総選挙
お疲れ様でした。
あっちゃん、おめでとう!
ゆうこ、惜しかったね。
とも、涙の数だけ強くなれるんだよ。
今や社会現象ですな。
さぁさぁ、音楽界に激震が走る中
昨日はSeaStationでの試飲会を行いましたよ。
夏場にビアガーデン?オープンガーデン?川辺ガーデン?に
どんなビールを置くのかの審議会でございます。
もちろん、お客様とともに。
言わば、ビール会の総選挙ですな。
・・・うまい!
ファンキーに並んだビールの中から
最初に選ばれたのは
☆333(バーバーバー)ベトナム産
アルコール度数 5%
感想はこちら
乾杯は「トムヤムクン!!」
薄口。
ノンアルコールビールみたい。
のどごし良し。
唇の上に苦味がほんのり残る。
味に癖のあるベトナム料理とは合いそう。
のんだ後の「クゥー!!」は無い。
口に含むとシュワシュワが激しい。
ラベルも金で、綺麗な中にレトロ感がある。
続きまして
☆クルスカンポー スペイン産
アルコール度数 5%
乾杯は「エスパニョーラ」巻き舌で。
苦味が無い。あっ、すこし残る。
鼻で息をすると、鼻に苦味がくる。
フルーティーさがあまり無い。
味のバリアフリー。味が、一定とゆうこと。
日本のビール寄り。
情熱がもう少しほしい。
クルスカンポーの後のポテトは間違いない。
☆ニュートン ベルギー産
アルコール度数 3.5%
乾杯は「ワッフル!!」
香りが良い。
青リンゴの香りがする。
第一印象バッチグー。
ビールの概念からは少し外れる。
飲みやすい。
女子向け。
ビール苦手な人にはいい。
シュワシュワ少なめ。
期待は裏切らなかった。
一本は必ず飲みたい。
クラスでゆうなら黒板消し係。
☆ビンタン インドネシア産
アルコール度数 4~5%
乾杯は「バリー!!」
色が濃い。
「クッ!」があるが、「クゥーッ!」まではいかない。
ビールっぽいが、THEはつかない。THEが着くのはアルフィーぐらい。
いろんな中から選びますか?となると疑問符。
☆チンタオ 中国産
アルコール度数 4.5%
乾杯は「シェイシェイ!」
漢方薬系のかおりがする。
クセがつよい。
THE中国って感じ。
中国人の、中国人による、中国人のためのビール。
健康になりそう。
クセ好きは好きそう。
☆モレッティ イタリア産
アルコール度数 4.6%
乾杯は「ペペロンチーノ!」
渋い。渡哲也ぐらい渋い。
おいしいけど、、、わからない。
好きっちゃ好き。
歴史を感じる。
大人な感じ。
ビール好きは好きそう。
☆シンハー タイ産
アルコール度数 5%
乾杯は「ヒヒーン!!」
甘みがある。
飲みやすい。
のどごしヤバイ。
スゥーッと攻めて来る。
いらんものがない。
おかわりできる。
おかわりくん。
ビールが苦手な人も飲める。
ピュア。
ビール界の浅香唯。
このような答えになりましたー!
途中よくわからない感想が入っておりますが、皆様素直な意見を出してくれております。
さぁ、第1回SSビール選抜総選挙に
当選するのは、どのビールでしょう?
二回目の審議会は
明日、11日!!
いよいよ決定!!
「票数は、皆様の愛だと思っております。」
ゆうこ抜粋。
ぜひ皆様、11日、SSへ( ´ ▽ ` )ノ
LINK 兄貴のBlog
こちらはペスさんのBlogでございます!
レッツ!クリック!!
http://s.ameblo.jp/seastation/


ならびにSKE, NMBの皆様、
第3回AKB48選抜総選挙
お疲れ様でした。
あっちゃん、おめでとう!
ゆうこ、惜しかったね。
とも、涙の数だけ強くなれるんだよ。
今や社会現象ですな。
さぁさぁ、音楽界に激震が走る中
昨日はSeaStationでの試飲会を行いましたよ。
夏場にビアガーデン?オープンガーデン?川辺ガーデン?に
どんなビールを置くのかの審議会でございます。
もちろん、お客様とともに。
言わば、ビール会の総選挙ですな。
・・・うまい!
ファンキーに並んだビールの中から
最初に選ばれたのは
☆333(バーバーバー)ベトナム産
アルコール度数 5%
感想はこちら
乾杯は「トムヤムクン!!」
薄口。
ノンアルコールビールみたい。
のどごし良し。
唇の上に苦味がほんのり残る。
味に癖のあるベトナム料理とは合いそう。
のんだ後の「クゥー!!」は無い。
口に含むとシュワシュワが激しい。
ラベルも金で、綺麗な中にレトロ感がある。
続きまして
☆クルスカンポー スペイン産
アルコール度数 5%
乾杯は「エスパニョーラ」巻き舌で。
苦味が無い。あっ、すこし残る。
鼻で息をすると、鼻に苦味がくる。
フルーティーさがあまり無い。
味のバリアフリー。味が、一定とゆうこと。
日本のビール寄り。
情熱がもう少しほしい。
クルスカンポーの後のポテトは間違いない。
☆ニュートン ベルギー産
アルコール度数 3.5%
乾杯は「ワッフル!!」
香りが良い。
青リンゴの香りがする。
第一印象バッチグー。
ビールの概念からは少し外れる。
飲みやすい。
女子向け。
ビール苦手な人にはいい。
シュワシュワ少なめ。
期待は裏切らなかった。
一本は必ず飲みたい。
クラスでゆうなら黒板消し係。
☆ビンタン インドネシア産
アルコール度数 4~5%
乾杯は「バリー!!」
色が濃い。
「クッ!」があるが、「クゥーッ!」まではいかない。
ビールっぽいが、THEはつかない。THEが着くのはアルフィーぐらい。
いろんな中から選びますか?となると疑問符。
☆チンタオ 中国産
アルコール度数 4.5%
乾杯は「シェイシェイ!」
漢方薬系のかおりがする。
クセがつよい。
THE中国って感じ。
中国人の、中国人による、中国人のためのビール。
健康になりそう。
クセ好きは好きそう。
☆モレッティ イタリア産
アルコール度数 4.6%
乾杯は「ペペロンチーノ!」
渋い。渡哲也ぐらい渋い。
おいしいけど、、、わからない。
好きっちゃ好き。
歴史を感じる。
大人な感じ。
ビール好きは好きそう。
☆シンハー タイ産
アルコール度数 5%
乾杯は「ヒヒーン!!」
甘みがある。
飲みやすい。
のどごしヤバイ。
スゥーッと攻めて来る。
いらんものがない。
おかわりできる。
おかわりくん。
ビールが苦手な人も飲める。
ピュア。
ビール界の浅香唯。
このような答えになりましたー!
途中よくわからない感想が入っておりますが、皆様素直な意見を出してくれております。
さぁ、第1回SSビール選抜総選挙に
当選するのは、どのビールでしょう?
二回目の審議会は
明日、11日!!
いよいよ決定!!
「票数は、皆様の愛だと思っております。」
ゆうこ抜粋。
ぜひ皆様、11日、SSへ( ´ ▽ ` )ノ
LINK 兄貴のBlog
こちらはペスさんのBlogでございます!
レッツ!クリック!!
http://s.ameblo.jp/seastation/
PR
ボーボボーの間違いじゃね?
残念でしたな。
結婚式終わり期待してます(^ー^)ノ
シンハー入るかもな(^ー^)ノ
ありがと。
頑張れよ!
マジっすか??
どっちが、ちっちゃんかわかるかな?
イベント組もっと)^o^(
それカチューシャ?
ヘアバンじゃね?
おいらは、とも推しです。
最初に飲んだやつが1番美味しかったよね
ビービービー??
バーバーバー??
どっちやったか忘れた( ̄▽ ̄)
SSBのみんなお疲れ様!!!
みんなで乾杯したい!(b^ー°)
特に……エスパニョーラで☆
あの量なら頭が痛くなるハズ!
なのに!
ならなかったーーー!
しーんーは!しーんーは!
これまた、
飲んでなぃ人にも、ょ-く伝ゎるコメント↑↑◎^∪^◎
THANK YOU!!!
私のBEERデビューも間近!?
ルンo(^-^o)(o^-^)oルン
そして…最新NEWS!!
近々、一休サンとBARへ(^ε^◎)計画中.。・゚*
ょろしくぅ-♪♪♪
エブリデイカチューシャの智美です。
試飲会良いなー。
全部飲んでみたーい(☆_☆)
推しメンは誰ですか?
私は篠田麻里子です。
- トラックバックURLはこちら
